日程・空き状況
講習日 | 2025年07月22日 |
---|---|
会場 | 岡山建設会館 |
定員 | 80 |
空き状況 | ◎ |
助成金 | × |
講習について
講習名 | 土止め先行工法に関する安全教育 |
---|---|
講習の概要 |
小規模な溝掘削を伴う上・下水道、電気・ガス施設等の建設工事において、土砂崩壊災害の減少傾向が見られないことを踏まえ、厚生労働省においては、この種労働災害を防止するため、溝内での作業に先行して土止め支保工を設置する工法として「土止め先行工法に関するガイドライン」を策定しました。 岡山労働局においては、このガイドラインを普及、定着させるための指導を行っており、建災防に対しても、教育等普及のための取組みについて要請をされています。 こうしたことを踏まえ、下記により講習会を開催しますので、受講いただくようご案内いたします。 |
受講対象者 |
①建設現場の作業所長、現場監督者 |
カリキュラム・時間 |
合計 : 4時間 |
受講料(税込) |
会員企業に所属する者 : 7,821円 テキスト代を含みます。 |